- 獣医師監修の手作りドッグフードのココグルメは、水分量が豊富で、新鮮な食材をそのまま使った手作りドッグフードなので、従来のドライフードと異なり、かなり食いつきが良いご飯です。
しかし、ワンちゃんの好き嫌いや飽きやすさ、食べやすさなどは個体差が大きいため、ココグルメを最初は食べていた愛犬も数ヶ月で食べなくなってしまうという場合もあります。
また、愛犬によっては最初与えた時から食べてくれないという子もいます。
この記事では、ココグルメを愛犬が食べてくれない時の対処法についてまとめています。
ココグルメを食べなくなった原因は?
ココグルメへの食いつきが悪くなった時の対処法の前に、まずなぜワンちゃんがココグルメに食いつかない原因について一度整理しておきましょう。
ココグルメへの食いつきが悪くなる原因は以下の4つがあると言われています。
原因1: ストレスを感じている
②の体調不良とも大きく関係してきますが、ワンちゃんがストレスを感じていることもドッグフードを食べない原因として考えられます。
ワンちゃんの周りでいつもと違う出来事があったり、日々の生活の中でストレスが原因になりそうな要因はありませんか?
引っ越しがあって大きな環境の変化があったり、飼い主さんのお仕事が忙しくてお留守番の時間がいつもより長かったり、お家の近くで工事が始まって騒音が続いていたりなど、考えられる原因を思い出してみましょう。
原因がわかったら、できることから解決していきましょう。
もちろん自分だけで解決できないこともたくさんあります。
家の周りでの工事もその一例ですよね?そういった場合にはドッグランに連れて行ってあげたり、散歩の時間を長くしたりなど、ストレスを解消できるような取り組みをしてみましょう。
原因2: ココグルメに飽きてしまった
ココグルメを食べてくれなくなる一番の理由は、「ココグルメに飽きてしまった」ということです。
ココグルメは、新鮮な食材を使った手作りご飯であるため、従来のドライフードと比較しても食いつきの良いご飯です。
しかし、同じご飯を何度も与えていると、人間同様少しづつ飽きてきてしまうことがあります。
原因3: 体調不良で食欲が落ちてしまった
ココグルメを食べなくなってしまう理由の2つ目は、体調不良です。先ほども説明した通り、一時的な体調不良は食欲不振を引き起こします。
私たち人間と同様に、ワンちゃんも風邪を引いたり病気になってしまうと食欲が落ちます。
この場合は食欲以外にも、運動量が落ちてしまったり息遣いが悪かったり、排泄物に異常が見つかったりと、色々な部分に影響が出てきます。
体調不良が原因の場合は、速やかにかかりつけの獣医師さんのもとで診断を受けるようにしましょう!
原因4: 運動量が減っており食欲が落ちている
私たち人間と同様に、ワンちゃんは運動によるカロリーの消費に合わせて、食欲が変化します。
毎日同じように暮らしていても気温や湿度などの様々な要因で、消費カロリーは変動するため、毎日同じように食べてくれない場合もあります。
また、犬は7~8才くらいから高齢犬と言われる年齢になりますが、現代では15才を超える長寿犬も多くいるほど長生きするようになりました。
高齢犬になると徐々に運動量も落ちてきて、意識的に運動させないと食欲も落ちていってしまうため、どんどん元気がなくなっていってしまうので注意しましょう。
原因5: 成長期による体重あたりの量の減少
成長期には身体の成長に合わせて体重も一気に増える時期です。
体重をベースにココグルメを与える量を決めていらっしゃる飼い主さんは、「体は大きくなってるのに食べる量が変わらない...」と相対的に考えて不安になられている方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、これは生理的な問題ですので、気にしないで大丈夫です。
ココグルメを食べなくなってしまった時の対処法5選
体調不良で食欲が落ちてしまった場合は、病院で診察をうけたあと、病気が治ってしまえば食欲は戻ってきます。
しかし単に飽きてしまった場合や、食欲が低下し食いつきが悪くなってしまうと、ただ見ているだけでは食いつきは戻ってきません。
運動量を増やす
これはココグルメに何か変化を与えるというよりかは、ワンちゃんの身体にアプローチする手法です。
生活週間の変化などによって運動量が減っている場合、お腹が空かずにご飯を食べる量が減ってしまう可能性があります。
また、運動不足は筋力の衰えにもつながるため、エネルギーの消費量が落ちてしまうこともあります。
毎日のお散歩は欠かさず、月に2.3回はドッグランに連れて行ってあげるようにしましょう。
運動すればお腹も減りますし、筋力がつけばエネルギーの消費のスピードも上がり、ココグルメを食べてくれるようになるかもしれません。
お湯をかけてふやかして与えてみる
ココグルメを温めるという方法と併用して試しやすい食いつき対策として、「お湯をかけてふやかす」という方法があります。
先ほど説明した通り人肌程度に温めることで食べやすくなるだけではなく、冷たいママのご飯はワンちゃんにとって「食べにくい」「飲み込みにくい」ご飯です。
お湯でふやかしてあげる事で、水分量を増やす事ができるのでワンちゃんもより飲み込み安くなります。
温めて与えてみる
食いつきが悪くなってしまった時に手っ取り早く試せるのが、「ココグルメを温めてみる」という方法です。
ココグルメは冷凍・冷蔵で保存する商品ですので、そのまま与えてしまうとちょっと冷たい場合があります。
ワンちゃんにとって一番食べやすい温度は「人肌程度」ですので、レンジや湯煎などで少しだけ温めて与えるのがオススメです。
ただ気をつけなければならないのは、温めすぎるのは危険!という事です。
猫の場合は「猫舌」という言葉がありますが、猫と同様ワンちゃんも熱いのは苦手です。温めすぎてしまった場合は、人肌程度まで冷ましてあげるようにしましょう。
トッピングを添えて与えてみる
ワンちゃんがココグルメの味に飽きてしまった場合にオススメなのが、「トッピングを添える」という方法です。
毎日トッピングが必要だとすると大変ですが、まだ食いつきが悪くない時から、週に1回程度時間があるときにトッピングをして味を変えておいてあげると、同じご飯でも飽きにくくなります。
ワンちゃんは私たち人間が食べる食材の多くを美味しく食べてくれるので、「ささみ」のような肉類を載せるだけではなく、「トマト」を添えて食感を変えてみたり、「納豆」とまぜて香りをガラッと変えてみたりと色々な方法があります。
飼い主の手から直接与えてみる
飽きてしまった場合だけでなく、単にわがままでココグルメを食べない事がありますが、そんな時は「飼い主の手から直接与えてあげる」という方法がオススメです。
普段触れ合っている飼い主の手から直接ご飯を食べる事でワンちゃんも安心できますし、しつけの意味合いもあります。
上記のようなご飯への工夫では食いつきが治らない場合は、直接手で口に持っていく方法がオススメです。
ココグルメのアレンジレシピも試してみよう!
ワンちゃんだって私たち人間と同様に、ご飯に対して好き嫌いもありますし、飽きもあります。
そんな時はぜひ、ココグルメのアレンジレシピも試してみてください!
手作りドッグフードをアレンジしよう!【りんご&小松菜のしゃきしゃきグルメ】
手作りドッグフードをアレンジしよう!【豆腐&トマトのふわふわグルメ】
手作りドッグフードをアレンジしよう!【納豆&たまご丼グルメ】
アレンジレシピ一覧はこちら