[初回限定]お試しBOX ¥980(税込み)
> 犬がご飯を食べない > 愛犬がドッグフードを食べない原因と5つの対策!ご飯の食いつきを改善させる方法

愛犬がドッグフードを食べない原因と5つの対策!ご飯の食いつきを改善させる方法

最終更新: 2023.09.01
愛犬がドッグフードを食べない原因と5つの対策!ご飯の食いつきを改善させる方法
\ SNSで友人にシェアしよう /
  • 「いつもと同じドッグフードなのに、急に食べなくなった…」
  • 「高齢になって食べなくなってしまった」

そんなお悩みをお持ちのわんこの飼い主さんも多いのではないでしょうか?

ワンちゃんの健康や長生きにとって、一番重要と言っても良いのがドッグフードです。

犬は私たち人間とは違い毎日同じご飯を食べ続けていて、たまに与えるおやつを除いて他の食べ物は一切口にしません。

それだけ、ドッグフード選びは愛犬の健康やカラダに影響を与える非常に大きな選択なのです。

自ら食事を選ぶことができないワンちゃんが健康で健やかな生活を送れるように、日々の食事についてしっかりと考えることは飼い主さんの使命と言えるでしょう。

この記事では、ドッグフードを食べなくなってしまった時でも、自宅で簡単に出来るドッグフードの食いつきを改善する方法をご紹介します!

犬がドッグフードを食べない?放置はダメ!

ドッグフードを急に食べなくなった時「どこか病気になっちゃった?」と、心配される方も多いはず。

また、ドッグフードを選び直すのはなかなか大変で、

  • うちのコが喜んで食べてくれるドッグフードが見つからない
  • 友人からのおすすめされたフードなのに、食べてくれなかった…

という声もよく聞きます。

でもご安心ください!

ドッグフードの食いつきが悪くなることは、ワンちゃんを長い期間飼っていると、多くの飼い主が一度は体験する事です。

しかし、食いつきが悪いまま放置してしまうことはとても危険です。

冒頭でも記載した通り、ドッグフードはワンちゃんにとって唯一と言っていいほどの栄養源。

食欲が落ちたまま必要な栄養素を取れていないと、元気がどんどんなくなりますし、免疫力も低下してより重い病気にかかってしまうリスクもあります。

食いつきが悪くなってしまっても放置しないで、適切な対処を行うこと大切!食欲旺盛で元気なワンちゃんを取り戻しましょう!

ドッグフードを食べない理由とは?トッピングなどの対処法も!

犬がドッグフードを食べないのは夏バテかも

まず基礎知識として犬の食欲は季節性があることはご存知でしょうか?

人間もそうですが、夏の暑い日が続くと夏バテして食欲がなくなるように、犬も夏場は食欲が減ってしまう為10~20%程度食事量が少なくなると言われています。

もし食欲の減退が季節性である場合はあまり心配しすぎることはありませんが、夏バテして食べる量が少なくなってしまうとエネルギー不足で運動不足にもなり、体調不良につながってしまう場合もあります。

夏場に食欲が落ちてしまう子は、かりかりのドライフードだけでは食べてくれないならおやつやトッピングなどの食べやすいご飯で栄養を補給してあげると良いでしょう。

夏場に主食のドッグフードをきちんと与えてもなかなか食べてくれない場合、おやつやトッピングなど食べやすいご飯を多く与えることにもなります。

しかし、そのまま給餌量が増えた状態で秋・冬と進んでいくと、愛犬の食べる量が追いついてきてブクブクと太ってしまうことがあるので注意は必要です。

このような季節性とは関係なく、ドッグフードの食いつきが悪くなってしまうこともあります。


愛犬のご飯にお悩みの方は手作りご飯のココグルメをお試しください。

ココグルメは、食材はすべて人間の食品に使用される食材(ヒューマングレード)を使用しており、学校給食を手がける給食工場で1つ1つ人の手で作っています。

今なら送料無料980円でお試しできるキャンペーンも実施中です!

犬がドッグフードを食べない6つの原因

愛犬がドッグフードを食べなくなるのは、実はいくつかの理由に限られているんです!

ドッグフードへの食いつきが悪くなった時の対処法をご紹介する前に、なぜワンちゃんがいつもべていたドッグフードに食いつかなくなったのか?という原因をご説明します。

ドッグフードへの食いつきが悪くなる原因は大きく5つあると言われています。

①病気

食いつきが悪くなってしまう2つ目の理由は病気です。

私たち人間と同様に、ワンちゃんも風邪を引いたり病気になってしまうと食欲が落ちます。

病気が原因で食欲が落ちてしまった場合は、食欲以外にも

  • 運動量が落ちる
  • 息遣いが荒くなる
  • 排泄物が下痢っぽい
  • 耳垢や涙やけ、毛並が悪くなる
     

など体の様々な部分に影響が出てきます。

場合によっては命の危険もあるので、上記のような症状に気づいたときは、速やかにかかりつけの獣医師さんのもとで診断を受けるようにしましょう。

②ドッグフードに飽きた

犬が病気など体調不良が原因ではなく、飽きたためであれば1~2日ドックフードを食べなくても特に気にしなくても良いですが、数日間食べないことが続くようなら一度違う種類の食事を与えてみると良いでしょう。

③好き嫌い

実はワンちゃんにも食べ物の好き嫌いがあったりします。

例えば、おやつは食べるのにご飯は食べないという場合は、おやつをあげる頻度を少なくするなどの工夫が必要です。

おやつばかりを食べて主食のドッグフードを食べない状況が続くと栄養バランスが崩れてしまい、ワンちゃんが体調を崩してしまう原因にもなるため、注意が必要です。

市販のおやつをあげる際には1週間にあげる回数を決めてあげたり、他の家族が与えないように家庭内ルールを作る、人間のご飯をあげる際には味付け前のものを与えるようにしましょう。

食べない原因がドライフードに飽きてしまっていたり、老化によるものである場合、フードを変えてみても良いでしょう。

手作りドッグフードの「ココグルメ」は、総合栄養食基準準拠の栄養バランスと、手作りならではの抜群の食いつきで、栄養学専門の獣医師の多くが推奨しています。

「いきなりフードを変えるのは怖い...」という方にはトッピングとしてココグルメを使ってみることもオススメです。

普段のご飯と違う手作り食に愛犬が喜んでくれること間違いなし!

今なら送料無料980円で買い切りのお試しキャンペーンを実施中です!

④老化

私たち人間と同様にワンちゃんは老化によっても食欲は落ちてしまいます。

犬の場合は7~8才くらいから高齢犬と言われる年齢になりますが、最近では15才を超える長寿犬も多くいるほど長生きするようになりました。

高齢犬になると、食欲だけではなく、噛む力・飲み込む力・消化する力と様々な身体の機能が徐々に低下していきます。

咀嚼能力や食事を飲み込む能力が弱くなってくるため、特に乾燥したドライフードは食べにくくなり、食いつきが悪くなってしまいます。

⑤口が痛くて食べられない

口が痛いためにご飯を食べたくないこともあります。

口臭が強かったり、歯茎が腫れているなどの場合には歯周病の可能性もあるので、一度確認してみると良いでしょう。

⑥ドッグフードやご飯が恐い

与えたご飯に骨が含まれていて、口の中を怪我してしまったり、お皿がチクチクしていた・静電気が発生してビリっとなってしまったなどのきっかけで、ご飯を怖がってしまうことで食いつきが悪くなることがあります。

また、ドッグフードを食べなかったことで飼い主に怒られた経験があったりすると、プレッシャーを感じてしまうこともあります。

犬がドッグフードを食べない時の5つの対策

ドッグフードを食べない理由がわかったら、対処は簡単!自宅で手軽に工夫してあげましょう♪

体調不良が原因で食いつきが悪くなってしまった場合だと、病気が治れば食欲は自然に戻ってきます。

しかし、単にいつものドッグフードに飽きてしまった場合や、老化によって慢性的にドッグフードへの食いつきが悪くなってしまうと、ただ待っているだけでは食いつきは戻ってきません。

十分な栄養が取れない状態が続くと、どんどん元気がなくなってしまい、免疫力も落ちてしまいます。

これらを防ぐために有効な、ドッグフードへの食いつきを高めるための簡単に出来る方法を5つ紹介します。

①ドッグフードを温める
②ドッグフードをお湯でふやかす
③ドッグフードにトッピングを添える
④飼い主の手で直接与える
⑤ドッグフードを変える

①ドッグフードを温める

食いつきが悪くなってしまった時に手っ取り早く試せるのが、「ドッグフードを温めてみる」という方法です。

ドッグフードは常温で保存している事が多いと思いますが、冬場は気温の低さが原因で冷たくなりがちです。

ワンちゃんにとって一番食べやすい温度は「人肌程度の温度」ですので、湯煎などで少しだけ温めて与えるのがオススメです。

また、温めることで「香り」がたち、食欲を湧かせる人助けにもなります。

ただ気をつけなければならないのは、温めすぎるのは危険!という事です。

猫舌という言葉は猫に限ったものではなく、ワンちゃんも熱いご飯を食べるのは苦手です。

温めすぎてしまった場合は、人肌程度まで冷ましてから与えるようにしましょう!

「ドッグフードを温める」ことは手軽・かつワンちゃんにも嬉しい工夫です。

②お湯でふやかす

ドッグフードを温めるという方法と併用出来る、試しやすい食いつき対策として、「お湯でふやかす」という方法があります。

お湯でふやかす効果は人肌程度に温まることでより食べやすくなるだけではありません。

一般的なドライフードは、乾燥しているため、ワンちゃんにとって「食べにくい」「飲み込みにくい」ご飯です。

お湯でふやかしてあげる事で、見かけの水分量を増やす事ができるのでワンちゃんも飲み込みやすくなります。

口に運ぼうとはするけど、飲み込めずに吐いてしまう様なワンちゃんの場合は、お湯をかけてふやかして与える方法がおすすめです!

③トッピングを添える

ワンちゃんがドッグフードに飽きてしまった場合にオススメなのが、人間のご飯に近い美味しいご飯を「トッピングを添える」という方法です。

ワンちゃんは私たち人間が食べる食材の多くを美味しく食べてくれるので、「ささみ」のような肉類を載せるだけではなく、「トマト」を添えて食感を変えてみたり、「納豆」とまぜて香りをガラッと変えてみたりと色々な方法があります。

ただ注意したいのは、単に添えるだけだとドッグフードの部分だけ選り分けて残してしまう事があるので、できればスプーンなどを使ってしっかり混ぜてから与えてあげてください

④飼い主の手で直接与える

飽きてしまった場合だけでなく、単にわがままでドッグフードを食べない場合は「飼い主の手から直接与えてあげる」という方法がオススメです。

わがままな場合だけではなく、初めて食べるご飯だったり、以前食べた時に口の中を怪我してしまったり、お皿が怖かったりと様々な理由で、ご飯を食べることを警戒している場合があります。

普段触れ合っている飼い主の手から直接ご飯を食べる事でワンちゃんも安心できますし、しつけの意味合いもあります。

ドッグフードそのものへの工夫では食いつきが治らない場合は、直接手で口に持っていく方法がオススメです。

また、食べてくれたらちゃんと褒めてあげることも大切なスキンシップの1つ

なかなか食べてくれない子に「早く食べて!」と急かすことはやめましょう。

プレッシャーを感じて、一層食べてくれなくなる危険性があります。

ちゃんと食べてくれたら「最後まで頑張ったね!」や「食べきれてえらい!」と褒めてあげましょう。

ワンちゃんも褒められたら嬉しいものです。

それでも、どうしても食べようとしない時には、「その食事を抜く」という方法も考えてください。

「これを食べないと他に何も食べるものはないんだよ」と心を鬼にして、ぐっと我慢しましょう。

それでも食べてくれない場合は、次に紹介する「ドッグフードを変えてみる」にトライしてみることをおすすめします。

⑤ドッグフードを変える

いつも与えているドライフードより、ウェットタイプのドッグフードの方が食いつきは抜群です!

ドッグフードへの食いつきが悪くなってしまった場合、一番即効性があり効果の期待できる方法は「ドッグフードを変える」という対処法です。

ワンちゃんが食べるご飯には「ドライフード」「ウェットフード」「手作りごはん」など様々な種類がありますが、一般的にドライフードよりウェットフードや手作りのご飯の方が食いつきが良い傾向にあります。

また、手作りご飯は自然の素材本来の味を楽しむことができ、栄養バランスをカスタマイズすることができます。

添加物や化合物が気になる方は、手作りフードを選ぶ際に人間が口にしても問題ないヒューマングレードのフードをおすすめします。

ドライフードへの食いつきが悪くなってしまった場合は、ウェットフードや手作りなどなるべく自然に近いドッグフードに切り替える事も検討してみてください。

また、ドッグフードを変える際には、犬種ごとに必要とされる栄養価が変わってきたりするので注意が必要です。

例えば、ダックスフンドの場合、長い動体を短い足で支えていることから関節の病気になりやすく、関節をサポートするグルコサミンやコンドロイチンなどが多く含まれている食材を選ぶ必要があります。

ダックスフンドのためのドッグフードの選び方はこちらの記事でまとめていますので、ダックスフンドの飼い主さんは是非ご一読ください。

また、マルチーズの場合は、その被毛をきれいに保つために高品質なタンパク質で作られたドッグフードを与える必要があります。

なぜ高品質なタンパク質が重要なのか、マルチーズのドッグフード選びに必要な情報はこちらの記事でまとめています。

関連記事:【愛犬の手作りご飯】市販ドッグフードとの違いやNGな食材とは?


【コラム1】愛犬が水やおやつしか食べない時の原因と対策

犬がドッグフードを食べないといっても、さまざまな理由が存在します。

ドッグフードを食べない・食いつきが悪い場合でも、フード以外のものを口にする時がある場合など、状況にあ合わせて食べない理由をある程度見分けることができます。

水は飲むけどドッグフードやおやつを食べない場合: 病気を持っているケース

水は飲むけど、ドッグフードだけではなくおやつすら食べない場合は、いくつかの理由が考えられます。

その一つが病気になって非常に弱っているケースです。

病気になると人間も食欲が落ちるように、犬も病気になってしまうと必然的に食欲が落ちてしまいます。

まずは弱っている様子がないか観察してみてください。もし心当たりがある場合は病院に行くべきです。

栄養失調と相まって病状が悪化する場合も考えられるので、獣医師と相談しつつ食いつきの良い簡単な「手作りご飯」などをトライしてみましょう。

おやつは食べるけどドッグフードを食べない時はわがまま?

塩分や脂肪分の多いおやつは食べるけど、ドッグフードは食べないという状況はよくおきます。

特におやつを家族がしょっちゅう食べさせてしまうような家庭だと、どうしても無味乾燥したドライフードは食いつきが落ちてしまう傾向にあります。

ドライフードは人間に例えると毎日煎餅を食べ続けているような食生活なので、非常に食べにくく、味の薄い飽きやすいご飯といえます。

もしおやつは食べるけどドッグフードは食べないという場合は、

  • 家族全員がおやつを与えるのをやめる
  • ドッグフードを食べなくてもあえて放っておく
  • ドッグフードを食べずに時間がたったらドッグフードを片付けてしまう

など、しつけを通して改善することができます。

水は飲むけどドッグフードやおやつを食べない場合: 超少食のケース

水は飲むけどドッグフードやおやつは一切口にしない。でも元気がないわけではない。

そういったケースの場合は、やはりフードやおやつを本当に美味しくない・食べたくないと思っている場合があります。

匂いや味、風味など、犬も人間と同じくらい敏感にご飯を感じながら食べています。

ぜひその場合は食いつきが良いと言われるご飯や、一般的に食いつきが良い手作りご飯にチャレンジしてみてください。

もし手作りご飯を自分で作るのが大変という場合は、獣医師が作った食いつき抜群の手作りご飯「ココグルメ」を試してみてください。


【コラム2】愛犬の年齢別食べない原因と対策

また、ドッグフードへの食いつきが悪くなる原因は、犬の年齢によっても異なります。

ドッグフードの食いつきアップに向けて適切な対策を取るためには、食いつきが悪くなった原因を正しく知っておく必要があります。

愛犬がドッグフードを食べなくなってしまう理由を年代別に分けて整理しました。

子犬がドッグフードを食べない理由

子犬と言われる期間は0~1歳のたった一年だけですが、人間で言えば15年分くらい成長するのです。

人間も幼児期はミルクから離乳食、そしてご飯へと食生活が変わり、食事の量や体格がどんどん変化していきますが、犬も同じです。

このように変化の激しい子犬の期間にご飯を食べなくなってしまう理由として2つ挙げられます。

①子犬期が落ち着いてドッグフードを食べる量が減った

AAFCO(米国飼料協会)は犬や猫などの動物が健康に生活するために必要な栄養や食事についての世界標準を決めている機関です。

AAFCOの発表する基準よると、子犬と成犬それぞれに必要な栄養素は若干異なり、さらに一番の違いとなっているのが「1日辺りに必要なカロリー」です。

子犬期は体の大きさがどんどん変わり、たった一年でその後15年近く過ごすのと同じ体型にまで成長します。

成長のために子犬は成犬の2~3倍ほどのカロリーを摂取する必要があるため給餌量はかなり多く感じます。

しかし、成犬になるとそれほど給餌が必要なくなるため、食べる量がへり、なんとなく「食欲が落ちている」ように見えるかもしれません。

しかし1歳をすぎて成犬なっても子犬期と同じようにご飯を与えているとすぐに太ってしまうため、成長で食べる量が減るのはあまり意識する必要がありません。

②環境変化のストレスで食欲が落ちている

子犬から成犬になるにかけて生活する環境は大きく変わってきます。

親犬からうまれ最初の数ヶ月は共に過ごすものの、そこからペットショップに移されたり、引き取り手の飼い主の手に届くまで遠くまで移動することもあります。

新しい環境ではそれぞれ新しい飼い主の手で育てられ、場合によっては別の知らない犬猫と同居することにもなるかもしれません。

成犬になると環境変化はほとんど起きませんが、子犬期の1年間でこのような生活の変化が一気に何度も起こるのです。

こうした変化は子犬のストレスにも繋がり食欲の減退だけではなく、社会性が身につかなかったり、しつけが行き届かなかったりと、いろいろな悪影響があると言われています。

このような環境変化がなるべく起きないように、また変化があっても新しい環境になるべく馴染みやすいような工夫をしてあげるのは重要です。

成犬がドッグフードを食べない理由

子犬期と異なり成犬になると環境変化も落ち着くため、慣れ親しんだ飼い主から与えられる慣れ親しんだご飯を食べ続けることになりますが、このように安定した状況でもドッグフードを食べなくなってしまうことがあります。

①飽きてドッグフードを食べなくなる

同じドッグフードを食べ続けるというペット特有の食生活は、犬にとっても飽きやすいものです。

人間と同じように味覚を感じていると言われる犬にとっても、乾燥して水分を含まないご飯を毎日食べ続けることは、飽きてしまうのも仕方がありません。

しつけがしっかりしていれば、飽きて食べなくなることはないという飼い主さんもいらっしゃいますが、「食べさせる」という飼育の関係ではなく「ご飯を一緒に楽しむ」「ご飯を通してコミュニケーションを取る」関係が、愛犬や飼い主さんにとって大切だと思うので、ぜひ飽きさせないようなご飯選びや与え方を工夫してあげてみてください。

②新しいドッグフードを警戒して食べてない

飽きたりわがままでドッグフードを食べてくれない時は、ドッグフードを変えてみるのが一番手っ取り早い方法ですが、逆に新しいドッグフードだからこそ警戒して食べてくれないということもあります。

普段から同じドッグフードを食べ続けている子の場合、それ以外のフードを急に与えられると匂いや形状などから食べられるものなのかどうか判別がつかず、口にしてくれません。

新しいドッグフードを出した時に匂いだけ嗅いで食べないような仕草をしている場合は、警戒している可能性があります。

そんな時は、ご飯を飼い主さんが手でつかみ口元に持っていってあげて、飼い主さんの手で直接食べさせてあげることがおすすめです。

こうすることで愛犬にとって新しいドッグフードが「食べてもいいものなんだ」という気づきを与えることができ、警戒心を解くことができます。

飼い主自身の手で与えてあげてもドッグフードを食べてくれない時は、新しいドッグフードを試してみましょう!

【1日100人限定】是非一度食いつき抜群で栄養もバッチリのココグルメを送料無料980円で試してみて下さい

老犬/シニア犬がドッグフードを食べない理由

シニア犬と言われる年齢は7歳からとされていますが、現代ではワンちゃんの寿命はどんどん伸びて20年近く生きる子も珍しくありません。

犬の一生のうち老犬である期間が半分以上であることもありますので、今はまだまだ若くてもいずれ老犬になることも踏まえて、老犬になったときの食欲やご飯についても知っておきましょう。

①歳をとって食欲が落ちている

人間と同様、歳をとって食欲が落ちることは犬にも起こります。歳を取ると代謝が悪くなったり、運動量が減ったりとシンプルにお腹が空きにくくなり、結果的に食欲が落ちてきます。

また、腹が空きにくくなる以外に、ドッグフードを飲み込みにくくなるという原因で、食欲が落ちる場合もあります。

ドライフードは水分10%以下に乾燥させることで長期間の常温保存を可能にしているため、お煎餅のように乾燥してカリカリしています。

乾燥しきった食事は人間でも非常に食べるのが大変で疲れるものですし、犬は人間のように食事を噛まずに呑み込む生き物なので、より食べるのが大変です。

老犬になって咀嚼力が落ちると特に食欲が落ちてしまうため、ウェットフードなどの飲み込みやすいご飯に切り替えることがおすすめです。

②病気にかかり、ドッグフードを食べにくくなった

老犬になると免疫力が落ちるため、病気にかかりやすくなります。

ドッグフードをほとんど食べてくれなかったり、食事の摂り方や様子に大きく変化があった場合は、病気の可能性があります。

消化器官や肝臓・腎臓などの内臓疾患が起こると、食欲は低下し、食事をしてくれても嘔吐や下痢などの症状が怒ることもあります。

また、食べることを躊躇するような仕草をしている場合は、歯周病や口腔内の腫瘍など口の病気にかかっている可能性もあります。

老犬をなったら、単に可愛がるだけではなく、健康面もしっかり見てケアしてあげることが重要です。

老犬にとって乾燥しきったドライフードはとても食べづらいご飯です。

高齢犬には咀嚼しやすい手作りドッグフード「ココグルメ 」を試してみてください。

今なら1日100人限定で送料無料980円モニターを募集しています。

【コラム3】愛犬のわがままで食べない時の対策

犬がわがままでご飯を食べてくれないことは多々あります。

ドッグフードだけではなくおやつや人間の食事の残りを与える癖がついていると、美味しくないドッグフードを嫌がるようになります。

わがままで食べてくれない時は、与え方の工夫で解決できる可能性があります。

食べるまで徹底的に待つ

わがままとはいえ、犬も食事をずっと食べなければ死んでしまいますし、自分自身でもそれはわかっています。

もし病気も問題なくただドッグフードを食べない場合は、やはり食べるまで徹底的に待つことが重要です。

けっしておやつを与えたりしてはいけません。

どうしてもお腹が空いていれば自分からご飯を食べるはずですので、そこでしっかり褒めてあげる。

これを繰り返すことでご飯のわがままは治っていきます。

食べないご飯は「おあずけ」してしまう

愛犬がご飯を食べるまで待つだけではなく、1時間くらい食べなければご飯を「おあずけ」してしまうのもおすすめです。

「食べないと片付けられてしまう」ということがわかると、ご飯を早く食べてくれるようになりますので、心は痛いですが少し待ったら下げてしまうという方法もおすすめです。

ドッグフード食べないのは本当に「わがまま」と言っていいの?

とはいえ犬も人間と同じように味覚を持つ動物であり、人間と同じようにご飯の味を理解しているため、「美味しいご飯」かどうかを判別することができます。

「美味しくないご飯を食べたくない」というのがわがままと言ってしまえばそうなのかもしれませんが、愛犬のことを考えると、できる限り美味しいご飯を食べさせてあげても良いのではないでしょうか?

愛犬にとって食事は犬生における数少ない楽しみのうちの一つです。

それを充実させてあげるのも飼い主の務めだと私は思います。

もし美味しいご飯を食べさせてあげたいのであれば、お肉や野菜の自然な味や風味が豊かな手作りご飯がおすすめです。

手作りごはん「ココグルメ」は、10品目の新鮮食材を使い総合栄養食の基準に準拠したご飯なので、美味しく栄養バランスもバッチリな食事を続けることができます。

犬がドッグフードを食べないときは思いきって「手作りごはん」にするのもおすすめ

どうしてもドッグフードを食べてくれないときは、

思い切って切り替えるのが吉です!

ドッグフードはワンちゃんの健康のために重要な栄養源です!

ドッグフードに食いつきが悪くなったら単にわがままなだけと決めつけず、必要な栄養が毎日欠かさず取れるよう食いつきを改善できるように工夫して与えてあげてください。

いつものドッグフードに工夫をしても食いつきが改善しない場合は、ドッグフードを変えてしまうのがオススメです!

ドライフードでなくウェットフードや手作りフードは食いつきが良いので、ぜひ試してみてください。

食いつきと健康を両立した手作りドッグフード「ココグルメ」

「食いつきがいいドッグフード」というと、嗜好性を高めるような添加物が多く使用されている場合があります。

またウェットフードや手作りフードの場合だと、総合栄養食と言われるワンちゃんに必要な栄養基準を満たしていないものも多く販売されています。

ワンちゃんが毎日食べるドッグフードだからこそ、単に食いつきがいいだけでなく、健康面や栄養面を気にしてあげる事が重要です。

私たちが提供する手作りドッグフード「ココグルメ」は、正真正銘の手作りご飯でありながら、総合栄養食の基準も満たしており、着色料や香料も無添加の安心できるドッグフードです。

ワンちゃんの食いつきにお困りの方は、ぜひ一度試してみてください♪

犬の手作りごはんはいつから与える?【子犬向けレシピ付き】

手作りドッグフード「ココグルメ」をご利用されている方の声

今与えているドッグフードとココグルメを混ぜて与えています。 もともとよく食べる子だったのですが、高齢になってドッグフードを食べなくなり心配していました。 もちろん高齢になって食欲が落ちるのは仕方がないことではあるのですが、ココグルメを与えるようになってからは昔のようにご飯を喜んで食べてくれるようになったのでとても安心しています! 東京都 40代 女性

市販のドッグフードはカリカリでも缶詰でも体に合わず、どんなドッグフードでも下痢を起こしてしまっていましたが、手作りをするようになってからそう言った症状が怒らなくなっていました。 しかし毎食自分の手で作るのは大変でどうしたものかと思っていた時に見つけたのが「ココグルメ」です。 栄養バランスの取れた手作りのご飯を手軽に与えることができるので、とても助かっています。 大阪府 50代 女性

愛犬の健康と長生きのために
獣医師監修の手作りドッグフード「ココグルメ」

うちの子には健康的なドッグフードを与えたい
飽きっぽくて毎回選び直すのが大変
いつも与えているドッグフードを全然食べてくれなくなった

といったドッグフードの悩みをお持ちではないでしょうか?

獣医師監修の手作りドッグフード「ココグルメ」は「健康」と「食いつき」を両立した今注目のご飯なんです!

\今なら送料無料980円で試せる/
獣医師監修手作りドッグフード
ココグルメ

ココグルメは、手作りならではの抜群の食いつきと総合栄養食としての栄養バランスを両立し、「健康」と「美味さ」を兼ね備えた手作りフレッシュドッグフードです。

手作りご飯を手軽に与えられる
ココグルメが今なら送料無料980円で試せる!

送料無料980円で試せる!
手に取りやすい単品買い切り
15日間全額返金保証付き

フレッシュドッグフードに興味をお持ちの方に是非オススメしたいココグルメですが、試すなら「今が一番お得」です!

400gとたっぷり入ったモニターコースが、期間限定で送料無料980円お試しいただけます!

また自動的に定期コースに切り替わることはなく、単品買いきりでお試しいただけますし、初回購入に限り15日間の全額返金保証もついてきます!

1日300名様までの数量限定キャンペーンですので、ぜひこの機会をお見逃しなくお試しください!

送料無料で試せる1日300名様限定モニターはこちら
\ SNSで友人にシェアしよう /