[初回限定]お試しBOX ¥500(税込)
> 犬の手作りごはん > 犬ははちみつを食べても大丈夫!腎不全の場合や与える量を解説!

犬ははちみつを食べても大丈夫!腎不全の場合や与える量を解説!

最終更新: 2023.09.05
犬ははちみつを食べても大丈夫!腎不全の場合や与える量を解説!
\ SNSで友人にシェアしよう /

はちみつには様々な健康効果が期待でき、砂糖よりも身体に良いと言われています。

だからと言って、人間が食べても良いものを何でも食べさせると、犬の具合が悪くなってしまうことも少なくありません。

はちみつの甘い香りは、犬の食欲をそそり、勝手にはちみつをぺろぺろ舐めたり、ハチミツ入りの食べ物を食べたりすることもあるでしょう。

今回は、犬ははちみつを食べられるのか、そしてはちみつの栄養素と犬に食べさせるメリット、与える時の注意点などについて解説していきましょう。

 

愛犬ははちみつを食べられる?

甘くておいしいはちみつを好きな飼い主さんも多いと思います。

人間ではマヌカハニーなど栄養価が高く、健康にも良い食品として知られています。

ただし幼児などはボツリヌス毒素により中毒になる可能性もあるので、注意が必要とも言われています。

では犬ははちみつを食べることは出来るでしょうか?

はちみつは食べていい

結論としてはちみつを食べていいかだめかと言われたら「食べても良い」です。

ただし与え方によっては、犬の健康を害してしまう場合もあります。

与え方に気を付けましょう。

はちみつを使った食品

はちみつは糖分を多く含むため、与えすぎると糖分の摂り過ぎで、肥満になる危険性があります。

加えてボツリヌス中毒の危険性もあるため、はちみつを大量に使用した食品を与えることはおすすめできません。

どのようなものであれば問題無いのでしょうか。

はちみつ漬けレモン

実ははちみつよりもレモンに含まれる成分の方が問題となります。

レモンの皮にはソラレンと呼ばれる成分が含まれます。

ソラレンは犬にとって有害な物質である危険性が高いと言われていて下痢や嘔吐の様な消化器症状や皮膚炎などにつながることがあります。

皮ごと漬けられているため、ソラレンの成分が含まれている危険性があるので、与えないよう避けましょう。

はちみつ入りヨーグルト

ヨーグルトを無糖のものにして、はちみつを少量加えた状態で与えていただくことは可能です。

ただし、ヨーグルトも脂肪分を含むため、無糖であっても与えすぎは肥満につながる可能性や、脂肪分が消化器を刺激して下痢などの症状につながる可能性があります。

与える場合も少量にとどめましょう。

はちみつ入りクッキー

わんちゃん用に作られたものであれば与えていただいて問題ありません。

ただし、与えすぎは肥満にもつながる危険性があるので、少量にとどめることと、その場合はごはん量を少し減らすなどして一日の総合的に摂取したカロリーが多くなり過ぎないようにしてあげましょう。

人間用のはちみつ入りクッキーは糖質も脂質も多い為、犬にとっては肥満につながる可能性が非常に高いです。

人間用は与えないようにしましょう。

マヌカハニー

特に栄養価や健康面での効果が注目されるはちみつです。

マヌカハニーはマヌカという花から採れるはちみつを呼び、はちみつの中でも特に抗菌作用や免疫力を強化する働きが期待できると言われています。

犬への効果は証明されていませんが、他のはちみつ同様少量であれば与えても問題無いでしょう。

犬の手作りご飯を始める時に知っておくべき注意点と基礎知識

はちみつに含まれるボツリヌス菌とは

はちみつにはボツリヌス菌と呼ばれる菌が含まれている可能性があるとされています。

ボツリヌス菌はボツリヌス毒素と呼ばれる毒素を排出し、この毒素は神経系や筋肉などに害を与え、麻痺や呼吸困難などの死に至る危険性のある症状につながる恐れがあると言われています。

腸の免疫力の正常な個体であれば、この有害な菌や毒素への抵抗が可能とされていますが 免疫力が不充分な幼若な個体や高齢の個体、疾患がある個体などは注意が必要です。

はちみつの栄養素と愛犬への影響

人間の体にも良い成分は多く含まれていますが、犬にとってはどんな影響があるのでしょうか?

犬にとっても健康な体作りに役立つ成分がたくさん含まれています。

犬にとってどんな栄養素がどんな効果をもたらしてくれるのか、お話ししたいと思います。

ポリフェノール

抗酸化作用と呼ばれる、細胞をより健康に維持することで、若々しい体を保つ作用があります。

人間ではブドウなどにもこのポリフェノールが含まれることで、成分の名前を聞いたことのある飼い主さんも多いのではないでしょうか。

犬はぶどうは食べられないので、はちみつを少量摂取するのであれば、ぶどうのような中毒症状を心配せずにポリフェノールの摂取が可能となります。

糖類

糖類は代謝や生活のための運動の貴重なエネルギー源です。

はちみつは舐めてみてわかるように、甘く、糖類を多く含みます。

食欲不振や食の細い子などは摂取するエネルギーが少なく、消費するエネルギーの方が多いと低血糖と呼ばれるエネルギー不足の状態に陥ることがあります。

エネルギー補給にはちみつを用いても良いかもしれません。

炭水化物

糖類と同様、エネルギー源になります。 炭水化物は分解され糖質になります。

でんぷん質は消化吸収もスムーズで、エネルギー源として直結しやすいです。

炭水化物が不足することで、糖質が供給されなくなり、エネルギー源として使用されていた代謝や毎日の活動が上手くいかない可能性もあります。

ただし、過剰な摂取により肥満につながってしまうかもしれません。

適量摂取することが大切です。

鉄分

酸素の運搬とも大きく関連するのが鉄分です。

赤血球は体中に酸素を運搬する役割を持ちますが、赤血球の中に含まれるヘモグロビンという色素と結びつくことで全身に酸素が運搬されるようになります。

そのためにも鉄分不足は致命的になりがちです。

一般的には総合栄養食であるドッグフードの中に1日の必要量が充分に含まれているため、不足する危険性は少ないですが、出血や鉄欠乏性貧血などの疾患、手作り食などの場合に不足してしまう場合もあるため注意が必要です。

カリウム

ミネラルの中の一種です。 水分の排出などに大きく関与します。

ナトリウムの濃度を調節し、老廃物の排泄を促すと言われています。

水分排出の機能があるため、腎疾患など腎臓の機能に問題がある犬の場合、脱水など健康に害を及ぼす危険性やミネラルの濃度異常などにつながる危険性もあるので摂取には注意が必要です。

愛犬にはちみつをあげるメリット

はちみつが健康のために大切な栄養素がたくさん含まれていることがわかりました。

ではこれらの栄養素は犬にとってどんなふうによい働きをしてくれるのでしょうか。

どんなメリットがあることを知ったうえで与えたい飼い主さんも多いと思います。

どんなことが期待できるかお話させていただきます。

エネルギー補給

はちみつの甘みは含まれる糖によるものです。

糖は代謝や活動のためのエネルギー源になります。

日々の活動に必要なだけでなく、成長でもエネルギーを必要とするため、幼若な犬たちは低血糖と呼ばれるエネルギー不足に陥ってしまうことがあります。

何らかの疾患などで食欲不振の程度がひどい犬の場合も同様に低血糖が見られる場合もあるでしょう。

あまり食べない場合のエネルギー補給に役立ってくれる可能性があります。

ただし、健康状態や病気の種類によってははちみつを与えることで悪化することもあるので注意が必要です。

便秘の解消

カリウムの水分排出を調整する機能により、過剰な水分排出を防ぎ、便秘を防ぐ効果が期待されています。

ただしこのカリウムの機能は腎疾患など、他に持病がある場合だと、ミネラルのバランスが崩れるなどして逆に健康に害を及ぼす危険性もあります。

持病がある子の便秘の解消方法としてはちみつを用いても良いかどうかは事前にかかりつけの先生に相談してからの方が安心です。

咳の対策

はちみつに含まれるポリフェノールは、抗酸化作用と呼ばれる働きを持つことで知られています。

抗酸化作用は、細胞を悪い物質から守り、より健康に保ち若々しく維持するための働きでもあります。

免疫力を高め、体外からの攻撃からの守りを高めてくれることが期待できるでしょう。

同時に抗菌力も高いと言われています。

咳は気管支への細菌などからの炎症によって起こる可能性が高いです。

抗菌効果によって咳につながる細菌の炎症の予防につながるかもしれません。

栄養価が高い

糖分を多く含み、代謝や活動の補酵素と呼ばれるサポート的な役割をしてくれるビタミンや体を構成するのに必要なミネラルやアミノ酸などが含まれています。

糖分を多く含んでいるため、熱量もあって全く食べられない場合でも体にエネルギーを補給してくれるでしょう。

甘みもあるので好んで口にしてくれる可能性もあるので栄養補給に適した食材と言えます。

はちみつには、

  • 糖質
  • ミネラル
  • ビタミンB1
  • ビタミンB2
  • ビタミンB
  • ビタミンC

など、ビタミン類が豊富に含まれています。

ビタミンは身体の調子を整え、健康面や美容面に良い影響を与えます。

エサをなかなか食べてくれない、体調の優れない時の栄養補強として、はちみつを食べさせるのがおススメです。

愛犬に与えて良いはちみつの量

超小型犬 約2~5g
小型犬 約5~10g
中型犬 約10~25g
大型犬 約25~40g

健康に良いとされるはちみつも、与え方や与える量次第では健康に害を及ぼす危険性もあります。

ボツリヌス毒素が含まれる危険性も考慮すると、体重1㎏あたりで約1g程度を目安にするとよいでしょう。

また、与える際に幼若な個体や高齢の個体には害を及ぼす危険性もあるため、成長段階途中とされる生後1年未満の個体は避けた方が安心かもしれません。

体重ごとの目安となる量を表にしてみました。

あくまでも目安であるため、与えた後に何か変化がある場合は控えたり量を減らすなどの調整をする必要があるでしょう。

愛犬にはちみつを与えるおすすめの方法

摂取しても良いはちみつの量はごくわずかということがわかりました。

健康に良さそうなはちみつをごくわずかに、料理などではなく与えるとしたらどのような方法がいいのでしょうか。

おやつやフードに混ぜてあげる

犬にとって適量となる量をおやつやフードに混ぜてあげる方法です。

はちみつは甘みもあるため、普段よりも食いつきが良くなる可能性もあります。

ただし、持病によってははちみつの糖分やその他の成分が病気の状態を悪化させてしまうこともあるので、与えることが適さない場合もあるでしょう。

持病を持っている犬に与える場合には、必ず事前にかかりつけの先生に与えても大丈夫か確認しましょう。

お薬を一緒に飲ませる

お薬を飲ませる際に、はちみつで風味をつける方法も良いかもしれません。

お薬を飲ませる場合、のど奥にお薬をおいて、飲み込ませる方法や、ごはんの中に一緒に混ぜ込んで飲ませる方法などをすすめられることが多いです。

ただし、ごはんの中に混ぜ込んだり、埋め込む方法もお薬の苦みを察知してしまい、失敗してしまうケースもあります。

そんなときに、はちみつの甘みによって苦みを調和してくれる可能性があるでしょう。

お薬によっては、何かと一緒に食べることで、お薬の効果が減ってしまったり、消化吸収時の機能によって、副作用が生じてしまう場合もあるので、はちみつを用いてお薬を与える前に大丈夫なお薬かどうか必ず確認をしましょう。

愛犬にはちみつを与える時の注意点

健康に良い成分がたくさん含まれているはちみつですが、与える方法を間違えてしまうと、健康を害してしまう危険性もあります。

健康のために与えていたのに、害してしまうということにならないように、与える際に守るべき注意点を覚えておきましょう。

与えすぎない

ボツリヌス菌がはちみつには含まれる可能性についてお話させていただきました。

与えすぎてしまうことによってボツリヌス中毒を起こす危険性もあります。

また、糖類を多く含むため、与えすぎることで肥満につながってしまうかもしれません。

与える場合は少なめに適量を与えるようにしましょう。

子犬や老犬には食べさせない

ボツリヌス菌の毒素が含まれていた場合、抵抗力の弱い仔犬や老犬では中毒症状を呈してしまう危険性があります。

反応には個体差もあると思いますが、仔犬や老犬ははちみつを避けた方が良いでしょう。

花粉アレルギー

はちみつは植物の花粉から採取されます。

食物アレルギーを示す子の場合、その素材そのものだけでなく、近い属性の植物に対してもアレルギー反応を示す交差反応と呼ばれる反応を示す場合もあります。

はちみつの種類によってはアレルギー症状を示す場合もあるでしょう。

アレルギー疾患を持っている場合はアレルゲンやアレルゲンの交差反応も考慮する必要があるため、原材料の確認を含めきちんとはちみつを選ぶようにしましょう。

腎不全等腎臓を患っている場合

はちみつには水分排出の機能を担うカリウムと呼ばれるミネラルが含まれます。

腎疾患などの腎臓の機能に問題がある子の場合、脱水がより促進されたり、ミネラルのバランスなどの濃度異常が起こり、体調不良につながる危険性があります。

腎臓の持病があったり、健康診断などで腎機能の低下など疑わしい場合は、与える前に大丈夫かどうかかかりつけの先生に相談するようにしましょう。

愛犬におすすめのはちみつ入りペット食品

はちみつは与え方を守れば犬にとって体に良い食品であるということがわかりました。

でも自分ではちみつを使って何かを作ったり、量の加減をしながら与えることは難しいと感じている飼い主さんも多いのではないでしょうか。

そんな飼い主さんにお勧めの、市販のはちみつ入りのペット食品を探してみました。

みにたく 犬用おやつ はちみつ野菜くっきー みっくす 60g×2個 (まとめ買い)

かわいい色は紫イモやカボチャによる色付けであり、甘味料としてはちみつを用いているので安心です。

おやつは与える量によっては肥満につながるため、注意が必要ですが、目安となる量が記載されているので、飼い主さんも注意して与えられるでしょう。

みにたく 犬用おやつ はちみつ野菜くっきー みっくす 60g×2個 (まとめ買い)

ココナッツとにんじんのクッキー 国産蜂蜜入り 60g 無添加 無着色 国産犬用おやつ ハンドメイド

人間でも健康に良いとされたココナツオイルや食物繊維を含む人参がふくまれ、健康にも良いとされる減量が使用されているので安心して与えられます。 原産国もしっかり記載されていて、国産なので安心なのではないでしょうか。

ココナッツとにんじんのクッキー 国産蜂蜜入り 60g 無添加 無着色 国産犬用おやつ ハンドメイド

[帝塚山ハウンドカム]犬用 おやつ 無添加 さつまいもボーロ 小麦粉不使用 (1袋)

無添加で天然素材のものを使用しているおやつです。 さつまいもや馬鈴薯のでんぷん、メレンゲなどを使用し、はちみつで甘味を付けています。 ホロホロとしたボーロは、顎の小さい犬や歯があまり良くない犬でも食べやすいでしょう。

[帝塚山ハウンドカム]犬用 おやつ 無添加 さつまいもボーロ 小麦粉不使用 (1袋)

愛犬にはちみつを正しく与えて充実した食生活を!


愛犬の健康に有意義な成分を多く含むはちみつは、飼い主さんも一緒においしさを共有できる貴重な食品と言えるでしょう。

正しい与え方で、一緒に健康に良い成分を摂取しながら、おいしく有意義で健康な生活をおくると愛犬との生活もより楽しくなるでしょう。

何かいいおやつを探していたり、食への興味がある子であれば、試してみても良いかもしれません。

飼い主さんと一緒に食べられる物を食べることで、飼い主さんとのきずなが深まったり、生活の新しい楽しみ方を見つけられることが出来ることもあります。

食も楽しみの一つとして、より充実した生活にしていただけたらと思います。
 

愛犬の健康と長生きのために
獣医師監修の手作りドッグフード「ココグルメ」

うちの子には健康的なドッグフードを与えたい
飽きっぽくて毎回選び直すのが大変
いつも与えているドッグフードを全然食べてくれなくなった

といったドッグフードの悩みをお持ちではないでしょうか?

獣医師監修の手作りドッグフード「ココグルメ」は「健康」と「食いつき」を両立した今注目のご飯なんです!

\今なら送料無料500円で試せる/
獣医師監修手作りドッグフード
ココグルメ

ココグルメは、手作りならではの抜群の食いつきと総合栄養食としての栄養バランスを両立し、「健康」と「美味さ」を兼ね備えた手作りフレッシュドッグフードです。

手作りご飯を手軽に与えられる
ココグルメが今なら送料無料500円で試せる!

送料無料500円で試せる!
手に取りやすい単品買い切り
15日間全額返金保証付き

フレッシュドッグフードに興味をお持ちの方に是非オススメしたいココグルメですが、試すなら「今が一番お得」です!

400gとたっぷり入ったモニターコースが、期間限定で送料無料500円お試しいただけます!

また自動的に定期コースに切り替わることはなく、単品買いきりでお試しいただけますし、初回購入に限り15日間の全額返金保証もついてきます!

1日300名様までの数量限定キャンペーンですので、ぜひこの機会をお見逃しなくお試しください!

送料無料で試せる1日300名様限定モニターはこちら
\ SNSで友人にシェアしよう /