愛犬の誕生日や記念日など、特別な日にはとっておきのご馳走をプレゼントしたいですよね
この記事では、手作り品質のドッグフード「ココグルメ」のレトルトパウチから、特に贅沢な一皿『ジビエ&ビーツ』メニューの魅力と秘密を徹底的に解説します。
主役は、高タンパク・低脂質で鉄分も豊富な国産の鹿肉。もちろん食材はすべて人間も食べられるヒューマングレード品質です。
また、ココグルメのレトルトシリーズで最も低カロリーなので体重管理をサポートしながら、鶏肉や牛肉などを避けたい愛犬の食事の選択肢も広げてくれます。
こだわりの原材料から詳しい栄養成分、そして「うちの子にぴったりかな?」がわかるおすすめポイントまで、詳しくご紹介します。
原材料を深掘り!美味しさと健康のヒミツ
使われている食材
ココグルメ・レトルトのジビエ&ビーツに使われている原材料は、私たち人間が普段スーパーで目にするような、新鮮な国産の食材だけなんです。
もちろん、わんちゃんの体に必要ないものは一切入っていない無添加のごはんです。
すべての食材が人間も食べられるヒューマングレード品質なので、安心して愛犬に与えられるのが嬉しいポイントですね!
まず、主役となるお肉は、高タンパクで低脂質な鹿肉です。鹿肉には、元気な体づくりをサポートしてくれるビタミンB群や鉄分といった栄養素が豊富に含まれています。
そして、目にも鮮やかなお野菜やきのこたち。スーパーフードとしても知られるビーツをはじめ、栄養価の高い野菜をバランス良く配合し、愛犬の健康維持を栄養面からサポートします。
また、キャベツやまいたけといった、愛犬のすこやかな毎日に配慮した野菜もバランス良く使用しています。
仕上げには、瀬戸内産の真鯛から採れた特別なオイルを加えています。このオイルには、皮膚や毛並みの健康維持を応援してくれるオメガ3系脂肪酸がたっぷり含まれているんです。
『ジビエ&ビーツ』の特徴
この『ジビエ&ビーツ』の最大の魅力は、なんといってもその特別感にあります。ジビエという言葉に、あまり馴染みがない方もいらっしゃるかもしれません。
これは狩猟で獲られた野生のお肉のことで、ココグルメ・レトルトでは主役に国産の鹿肉を贅沢に使っているんです。
この鹿肉は、高タンパク・低脂肪で鉄分がとっても豊富な、わんちゃんの体づくりを応援してくれる素晴らしい赤身肉なんです。
特定の食材に配慮したい子にも、選びやすい食材なのも嬉しいポイントですね。
袋を開けると、お肉本来の力強く食欲をそそる香りが広がり、しっかりとした歯ごたえは愛犬を夢中にさせてくれるはずです。
さらに、ビーツの天然の鮮やかな色が、見た目にもご馳走感を演出してくれます。
ココグルメのレトルトシリーズの中では最も低カロリーなレシピなので、体重管理を意識している子のための美味しいごはんとしてもおすすめです。
愛犬の誕生日など、特別な日のメニューとしても、きっと喜んでもらえますよ。
ジビエ&ビーツも選べるお試しセットはこちらから!
栄養成分とカロリーをチェック!
『ジビエ&ビーツ』の栄養素
愛犬の健康維持を考えると、毎日のごはんの栄養成分はしっかりチェックしておきたいですよね。『ジビエ&ビーツ』がどんな栄養バランスなのか、一緒に見ていきましょう!
【栄養成分(100gあたり)】 タンパク質:11.6%以上 脂質:4.3%以上 粗繊維:0.6%以下 灰分:1.3%以下 水分:74.2%以下 エネルギー:104kcal
この数字を見て、まず注目したいのがカロリーです。このレシピは、ココグルメのレトルトシリーズの中で最も低カロリーなんです!
さらに低脂肪なので、体重管理を意識しているわんちゃんにも、美味しく食べてもらえるのが嬉しいですね。
そして主役の鹿肉は、もともと高タンパクな食材として知られています。運動が好きな愛犬の、健やかなコンディション維持をサポートする栄養バランスです。
特に嬉しいのが、鹿肉は鉄分豊富なこと。牛肉や豚肉と比べても多くの鉄分を含んでいるので、体の隅々まで元気を運ぶサポートをしてくれます。
鉄分は、体内に酸素を運ぶ赤血球の成分として知られており、愛犬が毎日を元気に過ごすために欠かせない栄養素です。
アレルゲンに悩んでいる子にとっても、食事の選択肢が広がる嬉しい一品です。
愛犬のジビエデビューには、ココグルメ・レトルトのお得なお試しBOXがおすすめです!こちらの記事から詳細をご確認ください!↓
【980円】ココグルメ・レトルトをお得に試すチャンス!備蓄フードにも適したレトルトフード、全4種を徹底解説!
『ジビエ&ビーツ』はこんな子におすすめ
これまで見てきた特徴から、『ジビエ&ビーツ』がどんなわんちゃんにぴったりなのか、具体的にご紹介いたします。
まず、鶏肉や豚肉、牛肉といった一般的なお肉を避けたいため、食べられるものが限られてしまうと悩んでいる飼い主さんに、ぜひ試していただきたいごはんです。
主なタンパク源として鹿肉のみを使用しているため、鶏肉、豚肉、牛肉といった特定の食材を避けたいと考えている愛犬にとって、食事の選択肢が広がる一品です。
これまで食事選びに悩んでいた愛犬にも、食べる喜びを届けられるかもしれません。また、運動が大好きで、しなやかで筋肉質な体づくりを目指している子にもぴったりです。
高タンパク・低脂肪な鹿肉が、アクティブなわんちゃんの健康的な体を力強くサポートしてくれますよ。
そのほか、鹿肉の持つ特別な香りとしっかりとしたお肉の食感は、好き嫌いが激しくてフードジプシーになっている子の食欲を刺激してくれるかもしれません。
もちろん、普段使いだけでなく、誕生日や記念日といった特別な日のご馳走としても最適です。
いつものごはんにトッピングするだけで、愛情たっぷりの特別なご褒美ごはんになりますよ。