[初回限定]お試しBOX ¥500(税込)
> 愛犬家コラム > 犬の手作りごはん > 野菜 > 犬ににんじんは生でもOK?適量は○gで茹でなくてもいいって本当?

犬ににんじんは生でもOK?適量は○gで茹でなくてもいいって本当?

最終更新: 2024.10.08
犬ににんじんは生でもOK?適量は○gで茹でなくてもいいって本当?
\ SNSで友人にシェアしよう /

ビタミンやミネラルが豊富で犬の健康に良さそうなにんじんですが、与え方によってはお腹を壊すなど注意が必要なことも。特に生で与える場合は量や形状に注意が必要です。

本記事では、犬ににんじんを与える際に知っておきたい、生・茹でた場合・皮部分の適切な与え方、犬の大きさごとの適量、注意点などを詳しく解説します。

愛犬に安全ににんじんを食べてほしい方や、にんじんをドッグフードにトッピングしたい方は参考にしてみてください。

愛犬はにんじんを食べられる?

にんじんは食べていい

犬はにんじんを食べることができます。

にんじんには、ビタミン、ミネラル、食物繊維など愛犬の体に良い成分が多量に含まれており、ぜひ食べさせてほしい食品です。

ここからは、犬が食べられるにんじんの調理方法、部位、加工品について解説していきます。

生のにんじん

犬は生のにんじんを食べることができます。

しかし、生のにんじんは硬く消化吸収されにくい傾向にあります。

そのため、与える際には細かく刻んだり、すりおろしたりして消化吸収しやすい状態にしてあげましょう。

また、食べさせるにんじんの大きさが、大きすぎると喉に詰まってしまう可能性があるので注意が必要です。

茹でたにんじん

愛犬ににんじんを与える場合は、茹でたにんじんを与えるのが良いでしょう。

にんじんは茹でることにより、やわらかく消化されやすくなります。

また、にんじんに含まれる栄養素は加熱しても壊れにくい物です。

愛犬に栄養満点かつ消化の良いにんじんを与えたい場合には茹でたにんじんが適しています。

にんじんの皮

にんじんの皮は犬に与えても大丈夫です。

にんじんの皮付近には、βカロテンとよばれる栄養が多量に含まれています。

そのため、にんじんに含まれる栄養素をしっかり愛犬に届けたい方は、にんじんを皮つきで与えることもおすすめです。

ただし、皮の部分は食物繊維も多く含み、犬にとっては消化吸収されにくい可能性がありますので、しっかり加熱して柔らかくしてから与えてあげましょう。

にんじんの加工品

にんじんを使った加工品に関しては、愛犬に与えてもよいのでしょうか?

にんじんの加工品を与える際の注意点を知っておきましょう。 

にんじんジュース

にんじんを使ったジュースは、原材料がにんじんのみで、砂糖、食塩など添加物が含まれていない物なら与えても大丈夫です。

しかし、与えすぎもお腹をこわす原因となりますので少量ずつおやつ感覚で与えるようにしましょう。

にんじんチップス

にんじんチップスも、原材料がにんじんのみの物を選び、砂糖や塩などで味付けされていないものを選ぶようにしましょう。

また、油であげているものも脂質過多になるため、おすすめできません。

オーブンで焼いて作ったチップスなどであれば与えても大丈夫です。

犬の手作りご飯を始める時に知っておくべき注意点と基礎知識


もし自分で手作りご飯を作るのが大変…という場合は、獣医師監修の手作りドッグフード「ココグルメ」を試してみてください。

新鮮な国産食材だけを厳選したご飯で、総合栄養食の基準にも準拠しているため、おやつやトッピングとしてだけではなく、主食としても食べ続けてもらえるご飯です。

今なら送料無料980円でお試しいただけます。

愛犬に与えて良いにんじんの量

犬の体重 1日の総摂取カロリー 1日のにんじんの適正摂取量
超小型犬(3kg) 290kcal にんじん1/3本(50g)
小型犬(5kg) 420kcal にんじん1/2本(80g)
中型犬(10kg) 710kcal にんじん1本(130g)
大型犬(30kg) 1500kcal にんじん1本半(200g)

※健康な成犬の場合です。

にんじんは、多量の栄養素、ビタミン、ミネラル、食物繊維を含んでいるためぜひ、愛犬にも食べさせてほしい食品です。

しかし、愛犬の健康に良いからと言って食べさせすぎると栄養過多になったり、下痢や嘔吐などの消化器症状を呈することがあり逆効果になってしまいます。

そのため、にんじんを与える際にはおやつや、主食のドッグフードにトッピングする程度にしましょう。

1日の総摂取カロリーの10%程度で食物繊維やミネラルを取りすぎない摂取量が適正なにんじんの給餌量になります。

にんじんの栄養素と犬へのメリット    

にんじんは、愛犬の健康に役立つ栄養素を多量に含んでいます。

ここからは、にんじんを愛犬に与えることで得られるメリットについて、にんじんに含まれる栄養素とともに解説していきます。

便秘の解消

にんじんには、食物繊維が多量に含まれており、腸内環境を整え便通を改善します。

ただ、食物繊維の摂りすぎは下痢や嘔吐につながりますので、適正な量を与えるようにしましょう。

皮膚や粘膜、目の健康を保つ

にんじんは、βカロテンを多く含む食品として有名です。

βカロテンは、体内でビタミンAに変換され皮膚や粘膜、目の健康を保つ働きをもっています。

また、βカロテンには、抗酸化作用があり、肥満や様々な病気で発生した活性酸素による酸化で細胞が傷害を受けるのを防ぎます。

βカロテンを多量に含むにんじんは、ぜひ愛犬にたべさせてあげたい食品の一つです。

肥満対策

にんじんは低カロリーの野菜であるため、肥満傾向の子にぜひ食べさせてほしい食品です。

普段のドッグフードにトッピングすることで、満腹感を与え、カロリー制限することができます。

にんじんは、栄養を与えつつダイエットにも適した食品ですので肥満傾向の子にはぜひ食べさせてあげましょう。

高血圧予防

にんじんには、多量のカリウムが含まれています。 カリウムは、体内の過剰な塩分を排出し、高血圧予防やむくみをとる働きがあります。

高血圧が気になる子にはぜひ食べさせてあげましょう。

しかし、腎臓病や心臓病の子の中にはカリウム制限をする必要がある子もいます。

そのような子ににんじんを与える際には、獣医師さんと相談の上与えるようにしましょう。

犬ににんじんを与えるときの注意点    

にんじんが愛犬の健康に良いことは分かりましたが、与える際に気をつけるべきポイントもあります。

ここからは、愛犬ににんじんを与える際の注意点を解説していきます

小さくカットする

にんじんは、愛犬の体に良いビタミンやミネラルを含んでいますが、食物繊維も多量に含んでいるので、犬が消化吸収しにくいことが予想されます。

また、犬によっては咀嚼せず丸呑みしてしまう子もいますので、消化吸収を助けるためにも小さくカットして与えるようにしましょう。

与えすぎない

にんじんは食物繊維を含んでいるため、一度にたくさん与えすぎると消化できず胃や腸に負担をかけてしまいます。

下痢や嘔吐の原因にもなりますので適正な摂取量の範囲で与えるようにしましょう。

アレルギー

にんじんを与えた後に、顔や目の周りが赤くなり痒がる様子が認められた際や嘔吐、下痢などが認められた際にはアレルギーの可能性があります。

はじめて愛犬ににんじんを与える際には、少量ずつ与えるようにしてアレルギー症状がでないかどうかを確認しつつ与えていきましょう。

https://coco-gourmet.com/archives/6

病気

にんじんはさまざまな栄養素を含んでおり、愛犬の健康維持のために優秀な食品となりえますが、にんじんを病気の子に与える場合には注意が必要です。

腎臓病

にんじんは、カリウムを含んでいます。 カリウムは基本的に愛犬の体に良い影響をもたらしますが、腎臓病の子の場合、カリウム摂取量を制限する必要がある子もいます。

腎臓病に罹患している子の場合は、にんじんを与える際には獣医さんと相談して与えるようにしましょう。

消化器官の病気

胃や腸などの病気で下痢や嘔吐が続いている子には、にんじんを与えることは控えたほうが良いでしょう。

にんじんに含まれている食物繊維は、基本的にはお腹の調子を整えますが与えすぎると下痢や嘔吐を悪化させてしまう可能性があります。

与える場合も少量ずつにして与えるようにしましょう。

にんじん以外に野菜を食べさせていい?

にんじんは、栄養を多量に含んでおり愛犬に食べさせてあげたい優秀な食品です。

犬に、にんじん以外にも食べさせてあげたい野菜や果物について紹介します。

大根

大根は「ジアスターゼ」と呼ばれる消化吸収を助ける酵素を含んでおり、消化作用に優れた野菜です。

また、この消化酵素には解毒作用があり発ガン物質を排除するのに役立ちます。

ビタミンCや食物繊維も含んでいるため、栄養面のサポートや便通をよくする効果を持っていますので、大根はぜひ愛犬に食べさせてほしい野菜です。

りんご

りんごは、「ペクチン」とよばれる食物繊維や、ポリフェノール、リンゴ酸、ビタミン、ミネラルなどを含んでいます。

りんごは、これらの栄養素によって便通を良くしたり、疲労回復、アンチエイジングなどに働きかけます。 ぜひ、主食にトッピングしたり、おやつとして与えてあげましょう。

https://coco-gourmet.com/archives/121

ドッグフードのトッピングやおやつにおすすめのにんじん    

にんじんは犬に与えても大丈夫な食材です。

にんじんはβカロチンが豊富で、粘膜の健康をサポートしてくれることで免疫力が高まり、病気予防になるでしょう。

また抗酸化作用もあると言われているにんじんは、細胞がサビつくのを防ぎ、老化を遅らせてくれる効果も期待できます。

ドッグフードにトッピングしたり、おやつとして与えたりするのもおすすめです。

与える際には、食べやすいよう加熱したり、細かく刻んだりして与えることが必要です。

そうすることで、喉に詰まらせることもなく、消化不良になるのも防げるでしょう。

愛犬の健康と長生きのために
獣医師監修の手作りドッグフード「ココグルメ」

うちの子には健康的なドッグフードを与えたい
飽きっぽくて毎回選び直すのが大変
いつも与えているドッグフードを全然食べてくれなくなった

といったドッグフードの悩みをお持ちではないでしょうか?

獣医師監修の手作りドッグフード「ココグルメ」は「健康」と「食いつき」を両立した今注目のご飯なんです!

\今なら送料無料500円で試せる/
獣医師監修手作りドッグフード
ココグルメ

ココグルメは、手作りならではの抜群の食いつきと総合栄養食としての栄養バランスを両立し、「健康」と「美味さ」を兼ね備えた手作りフレッシュドッグフードです。

手作りご飯を手軽に与えられる
ココグルメが今なら送料無料500円で試せる!

送料無料500円で試せる!
手に取りやすい単品買い切り
15日間全額返金保証付き

フレッシュドッグフードに興味をお持ちの方に是非オススメしたいココグルメですが、試すなら「今が一番お得」です!

400gとたっぷり入ったモニターコースが、期間限定で送料無料500円お試しいただけます!

また自動的に定期コースに切り替わることはなく、単品買いきりでお試しいただけますし、初回購入に限り15日間の全額返金保証もついてきます!

1日300名様までの数量限定キャンペーンですので、ぜひこの機会をお見逃しなくお試しください!

送料無料で試せる1日300名様限定モニターはこちら
\ SNSで友人にシェアしよう /